Coles マスターシェフ・ナイフをもらってみた
Colesでポイントをためると引き換えることのできる、マスターシェフのナイフ・シリーズ第二弾。
以前のシリーズも大変人気でしたが、今回は欲しいものがあったので頑張ってポイントをためて交換してきました!
マスターシェフのテレビ・シリーズについても少し紹介したいと思います。
マスターシェフとは?

世界中で人気の料理番組、Master Chef (マスターシェフ)
オーストラリアでは2009年から始まったシリーズも、2021年で13シリーズまで続いている人気の料理番組となっています。
一般人が料理の腕を競い、勝ち抜いていく中で、人気のある方はそのまま自分の料理番組を持ったり、本の出版や自分のお店をオープンさせるなど、その後の人生がガラッと変わる可能性のある料理番組なんです。
調理方法はもちろん、料理やデザートの盛り付け方がとても参考になります。
それに一般人ということで、親近感もあり応援したくなるのがマスターシェフの見どころでしょう。
マスターシェフ・ナイフ
このマスターシェフ・ナイフの期間中は、Colesで20ドルの買い物をすると1クレジット(ポイント)がもらえます。
一番ポイントが少ないもので 調理用はさみがありますが、そちらは10ポイントで交換できます。
普段からColesで買い物をする方、家族が多くてたくさん買い物をする方はすぐにポイントは溜まるかと思います。
ナイフの紹介をしている動画があったので載せておきます。↓
ミニ・チョッパー

私が欲しかった、このミニ・チョッパー。
包丁はすでにたくさんあるので、コンパクトで、みじん切りやペーストが作れるようなものが欲しいと思っていたので、グッド・タイミングでした!
これは80ポイント必要だったので、ポイントを貯めるのに時間を要しましたが、品切れになる前に交換できてよかったです!笑
80ポイントを貯めるのはなかなか時間がかかりますが、普段からColesで買い物をしている方は、買い物をしていたらいつの間にかポイントが溜まっているという感じなので、無理せずにポイントは貯めることができると思いますよ。
使ってみた感想


器の部分がガラスでできているので、安定感があり、しっかりしています。

玉ねぎは水分が多かったのと、最初だったので加減が分からずペースト状になってしまいました(笑)

人参は3~5秒でとてもいい感じのみじん切りになったので大成功です!
まとめ

在庫が無くなり次第終了かと思いますので、ぜひマスターシェフ・ナイフ・シリーズを手に入れてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。