オーストラリアの祝日 アンザック・デーを知ろう

毎年4月25日はオーストラリアとニュージーランドにとって
とても重要な日「アンザック・デー」

日本では聞き慣れない祝日ですが、日本人も忘れてはいけない関わりの深い日なんです。
今回はそんなアンザック・デーについて説明していきたいと思います。

ANZAC DAYとは?

ANZAC DAY(アンザック・デー)とはAustralian and New Zealand Army Corpsの頭文字を取ったもの。

第一次世界大戦でANZAC軍が激戦地のガリポリに上陸した日。
そこで戦ったオーストラリア・ニュージーランドの軍人や、戦争に関わって亡くなられた方々を追悼する日です。
第二次世界大戦以降は、第一次世界大戦のみに限らず、全ての戦争での犠牲者への追悼がされる日となってきたようです。第二次世界大戦では、オーストラリアを攻撃した唯一の国が日本、ということで私たち日本人も知っておかなければならない歴史ですね。

ANZAC パークとセレモニー

いろんな場所に設けられている、ANZACの兵士の銅像が飾られているアンザック・パーク(またはメモリアル・パーク)

そこではアンザック・デーになるとセレモニーが行われます。
早朝のDawn Service(ドウン・サービス)日中に行われるNational Ceremony(ナショナル・セレモニー)夕方に行われるLast Post Ceremony(ラスト・ポスト・セレモニー)があります。

戦争で亡くなられた方々を追悼するセレモニーには、たくさんの方が参列します。
オーストラリアでは祝日や記念日など、その意味を小さい頃からきちんと学校で学び、大切にしているところが素晴らしいと思います。

ANZACを象徴する花 ポピー

アンザック・デーといえばポピーの花です。
子どもの幼稚園や学校でも、アンザック・デーが近づくとポピーの飾りを作りますし、SNSでのイメージ画像などにもポピーがよく使用されます。

真っ赤なポピーの花は第一次世界大戦中、ANZACが上陸した激戦地のガリポリ(トルコ領)に咲いていた花と言われています。

アンザック・ビスケット

アンザック・デーの食べ物と言えば「アンザック・ビスケット」
これはオーツ麦が入ったザクザクとしたビスケットなのですが、戦争中に日持ちのする腐りにくい食べ物として家族が兵士に持たせたものらしいです。

ANZACビスケット レシピ(英語サイト)

とても簡単に作ることができますし、アンザック・デーに関わらずいつでもスーパーで購入できますよ。

祝日やその歴史を知ることによって、また違った過ごし方ができそうですよね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

\ SHARE /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です