Bounceで子どもの誕生日パーティー
次女の誕生日パーティーを Bounce という
トランポリンのたくさんある、子どもたちに大人気のアクティビティー施設で行いました!
次女の誕生日パーティーを行うのはこれが初めて。
オーストラリアでの誕生日パーティーはどんな感じなのか、紹介したいと思います。
では見ていきましょう!
招待状の作成
今までは小さかったし…コロナ禍だったし…という理由で誕生日パーティーを避けてきましたが、もう7歳。
本人も今まで誕生日パーティーをしたいと言ったことがなかったのですが、お友達の誕生日パーティーでBounceに行ってからというもの、ずっと誕生日パーティーは Bounce でしたいと言っていたので、今回の誕生日パーティーはとても楽しみにしていました(^^
Bounceのウェブサイトからパーティーの予約をしてから、友達一人一人へ招待状を書いて渡すのですが、招待状の項目にある『RSVP』について、次の項目で少しだけ触れたいと思います。
ウェブサイトはこちらから→ BOUNCE
RSVPの記載を忘れずに
誕生日パーティーの紹介状にRSVPの項目があるのですが、
RSVPとは「〇〇日までに返事を下さい」という意味の略語。
筆者も何の単語の略なんだろうと今回調べてみると、フランス語が起源となっているようで驚きました。(英語じゃなかったんや…)
Repondez s’il vous plait
の頭文字が使われているんですね。
RSVPを書いていても、返事を頂けないことは多いです(苦笑)
そんな時は、子どもに直接催促してもらうか、担任の先生から友達の親に聞いてもらうかです。
ぎりぎりに返事をくれることも多いので、RSVPの日付は余裕をもって記載しましょう!
Bounce とは
Bounce はお友達の誕生日パーティーで何度か行ったことがあるほど、子どもたちに人気のトランポリン施設。(子どもってトランポリン好きですよね~)
オーストラリア国内にたくさん展開しており、トランポリンを活かしたドッジボールや、クリフ・ジャンプなど様々なアクティビティーが用意されています。(一部身長制限あり)
ゴールドコーストにはバーリー・ウォーターに施設があります。
住所: 5 Sunlight Drive, Burleigh Waters QLD 4220, Australia
週末は誕生日パーティーをする家族でとても賑わっていますし、平日はトランポリン教室として通う子たちも多いです。
※Bounceは専用の靴下でないと入場できないので、初めての方は入り口で購入するシステム。
※誕生日パーティーの場合はパーティー費用の中に含まれていますよ。
Bounceの雰囲気
普段は自由に遊べますが、誕生日パーティーの際は1つのグループに対して1人のスタッフがガイドとして一緒に回ってくれます。
自由に遊ぶことができるエリアで飛んだり跳ねたり。
ガイドのお兄さんに跳ね方のコツなども教えてもらえたり本当に楽しそうでした。
子どもの体力が羨ましいなぁと感じる瞬間でもありますw
※トランポリンなので、足を捻ってしまうことも多いそう。アイスパックなども常備されているので安心ですよ。
ケータリングもオーダーできる♪
パーティーの予約をする際に、親用の軽食や、子どものパーティー・フードもオーダーすることができます。
自分で用意するのはなかなか大変なので、ケータリングのサービスがあるところは有難いですよね。
ピザが2枚で 29.50ドル
サンドイッチのプラッターで 39.50ドル
フルーツのプラッターが 29.50ドル ほどの価格設定です。
持ち込みの飲食が禁止となっているので、軽食が欲しいなという方は予約の際にオーダーを忘れずに☆
誕生日ケーキ
誕生日ケーキの持参をする場合は、持ち込み料が8ドル掛かります。
自分で用意することが難しい場合は、アイスクリーム・ケーキが25ドルで用意されているので事前にオーダーをしていれば問題なしです!
筆者は家の近くで個人的にケーキを作られている方にオーダーしてみました。
しかもスターウォーズのヨーダのケーキというなかなかハードルの高いものだったので、出来上がりがどのような感じになるのかをとても楽しみにしていました。
完成品はとても大きくてびっくりしましたがw
子どもたちみんなが喜んでくれたので良かったです☆
ロウソクを持参するのをすっかり忘れてしまっていたのですが、Bounceで用意してあったので助かりました。
まとめ
Bounceのようなプレイグラウンドでパーティーをして頂ける場所はたくさんあります。
(似たような場所だと「inflatable world」とか)
が、Bounceなど人気の場所は早めに予約をしないと埋まってしまう可能性もあるので要注意!
パーティーの招待状も1ヶ月ほど前から渡す方がほとんどなので、それを考慮すると誕生日会場は1ヶ月以上は前に予約しておきたいですね。
これから誕生日パーティーをする方の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。